四季の風2

カメラが好きで休みには写真を撮り歩き。野鳥、花などの自然。ユーチューブあります。

2019年02月

イメージ 1

河津桜
代々木公園の河津桜が満開になった。
お天気になるという予報だったので代々木公園へ午前中アトリの群れを確認に行きましたが、あいにくのお天気のまま、晴れたのは午後遅くなってからでした。河津桜は満開でした。

イメージ 2



イメージ 3

カラスが多かったですが、平日の朝は人が少ないのでアトリとシメの群れを観察しましたが、それよりも少し小さくドングリっぽい鳥の群れを発見、カワラヒワとオオカワラヒワが混ざっていました。

イメージ 4



イメージ 5
アトリとオオカワラヒワ


イメージ 6
手前のボケはシメ


イメージ 7
最初はカワラヒワの群れかと思っていたら、オオカワラヒワが圧倒的に多かった。


イメージ 8



イメージ 9
この辺りはほとんどオオカワラヒワ

カワラヒワとオオカワラヒワ


イメージ 10

ヤフーブログが12月で停止という突然の掲示、せっかく何年もやってきたのにとても残念です。なんとか続ける方法はないのでしょうか。画像・映像よりもせっかく交流のできた方々とお別れになることは辛い事です。

イメージ 1

梅まつり②

清水公園は野鳥観察に行きますが、今回は野鳥はほとんどいなかった。花ファンタジアという花園があるのですが、ロウバイ以外は咲いていないようなので有料でから入るのはやめました。野鳥はアオジがいたようです。小川にはカルガモが休んでいました。

イメージ 2
可愛いピンクの梅ですね。


イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6
しだれは好きです。


イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9
まだつぼみも多くてこれからも楽しめそうです。
3日まで梅まつり開催。

イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12
メジロ


イメージ 13
日曜日ですが人はそれほどいませんでしたよ。有名じゃないようです。


イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16



イメージ 17
清水公園には野鳥がほとんどいなかった。
清水公園から川を渡った湿地にはカワウの巣、サギ、カモなどがにぎやかです。毎年ベニマシコが来ますが今回も5羽ほど来ているそうですが会えませんでした。


ルリビタキ♀
イメージ 18


コガモ
イメージ 19


ノスリ
イメージ 20


ノスリ

ノスリVSカラス
イメージ 21
この日は野鳥がいないので、梅を撮って昼には退散しました。帰りに北越谷で下車。
キャンベルタウン野鳥の森によってきました。いいところです。

イメージ 1
仁王門

梅まつり開催中
清水公園では16日~3日まで梅まつりを開催中です。清水公園へは冬は野鳥を撮りにいきますが、24日現在野鳥はシロハラとツグミ、メジロ以外は全くいません。(カルガモとアオジはいました)そこで野鳥をあきらめて梅園で梅を楽しんできました。清水公園は東武アーバンラインで清水公園から徒歩でゆっくり15分くらい。
公園までの道は桜並木になっています。

イメージ 2

ここは

イメージ 3


イメージ 17


イメージ 4
清水開運不動尊


イメージ 5
ロウバイも満開


イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9
てっけん梅(これも梅の一種)


イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14


もちろんメジロは定番
イメージ 15





イメージ 16



イメージ 18

イメージ 1

紅 白 の 梅

1本の木に白と紅が一緒に咲いている梅の木がありました。江戸川区行船公園の平成庭園。カモが例年たくさんいるのにマガモの番1組だけ。不思議です。

イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4


そろそろ春の兆し?
イメージ 5


シジュウカラ
北本自然観察公園
シジュウカラはもう恋の季節、ツビーツビーという声と恋の駆け引きか騒がしいなき声。これも春?

イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11


鳴き声がにぎやかですよ。スロー部分にも声をのせました。

イメージ 1

カシラダカ
北本自然観察公園で一番数の多い鳥はこのカシラダカ。
アトリもいたようですが今季は見ません。

イメージ 2

カシラダカとホオジロは大変似ています。区別するのはお腹の色で、白いのはカシラダカ、次回ホオジロも紹介します。ホオジロの腹はすこしオレンジ。

イメージ 3

結構数が多いようですが2016年から絶滅危惧種Ⅱ類に指定されています。
オスメスは判別は難しいようです。

イメージ 4



イメージ 12




シロハラ
イメージ 5


モズ
イメージ 6


白梅も満開に
イメージ 7



イメージ 8

暖かかったので蝶が飛んできました。
テングチョウ
3月から見られるのですが、暖かいからでしょうか2月初めなのにもう飛んできましたよ。
イメージ 9


観察センター前の池、朝は半分氷ついていましたが、午後は解けて。
イメージ 10


寒いからコート
お地蔵さんもコートにマフラー。ホットした?
イメージ 11

↑このページのトップヘ