四季の風2

カメラが好きで休みには写真を撮り歩き。野鳥、花などの自然。ユーチューブあります。

P6100620
北の丸公園
公園内は工事中で、メジロやヤマガラくらいしかいません。
冬になると公園では工事するところが多い。
そうすると野鳥観察には困ったことになる。
アカバナマンサク
P6100633

梅にメジロ
P6100642


P6100660


P6100683


P6100706

ヤブツバキ
P6100750


P6100778


P6100785


P6100821

河津桜、まだ咲き始めです
P6100857

寒桜
P6110028


P6110139



P6100215
小村井 梅まつり
土曜日から小村井香取神社にある香梅園で
梅まつりが始まりました。梅は満開寸前というところですが
お茶席もあり、お琴の演奏会もあり
楽しそうな梅まつりです。梅は次の日曜くらいが
一番いいかもしれません。

P6100217
ここは亀戸駅から歩いても行けますし、
亀戸天神を見てからここへ歩いて来るのが
いいと思います。途中の道路にもたくさん梅が
植えられています。亀戸線小村井駅がありますが、
電車に乗るほどではないです。
P6100249
香梅園は広重の絵にもなっているほど
江戸時代から続く梅園ですが、多分亀戸天神が
有名すぎてここはあまり知られていないかもしれません。
P6100255_edited-1

香梅園内部、梅はまだ満開ではないです。
P6100257


P6100260


P6100265_edited-1


P6100269


P6100277

お茶席(有料)
P6100288

お琴の演奏会、2日間行われていました。
P6100303

琴の調べに乗せて!

P6070545

東御苑 梅開花
梅林坂、梅が7分咲となりました。
もう少しで満開ですが、すでに見ごろとなっています。
人は外国の方が8割で、日本人はパラパラ。

P6070541


P6070572


P6070573


P6070839


P6070837


P6070820


P6070801

諏訪の茶屋
P6070607


P6070605


P6070841

梅林坂の上からの眺め
P6070849

二の丸庭園
P6070704

ハルサザンカ
P6070477

ヤブツバキ
P6070491



↑このページのトップヘ