
大きくなります 千駄堀池
千葉、松戸にある21世紀の森と広場公園
アカゲラやマヒワを撮影した公園で、今年の様子を見に行ってきましたが、鳥が本当に少なかったです。
常時いるカワセミ、セグロセキレイなどは見ましたが、期待したアカゲラやルリビタキは全く気配ありません。
エナガ、メジロは出ますが、ツグミやシメも見ませんでした。広い公園で半分が広場になっています。この広場の脇にある湿地にはカワセミ、セグロセキレイ、アオジなどがいます。広場にはカワラヒワの群れ。

この公園は丁度真ん中を広い幹線がぶち抜いています。

広場

ソシンロウバイ、今は満開になっていると思います。

目白は多いです。エナガもいましたが撮影に失敗。

今年多く見るのが百舌鳥、どこに行ってもモズの声やモズを見ます。
去年はどこに行ってもシメを見たのですが、さっぱりでモズが多い。

メス

ルリビタキは、その後見えたようでHPでは24日に確認したことが出ています。
カモも少なかったです。

縄文の森、縄文時代の住居が再現されています。
(松戸市立博物館)
我が家からは、1時間もかからないで行ける公園、近くには八柱霊園、大町自然観察公園があります。
事件の匂い
昨日の夕方、用事があって亀戸に行きました。(亀戸は総武線の駅で江東区にあります)
東京では有名な「亀戸餃子」(TVにもよく登場する餃子専門店)の前の路地を抜けていきます。

すると、何やらパトカーやテレビ局のカメラがひしめいていた。
警察官は一人もいません(覆面刑事はいたかも)。
何事かと、ご婦人に聞いてい見ると。

一昨日、この近所で98歳の女性が首を絞められて殺されていたという事件。
ここは、殺された方が持っていたアパートで、関係者が住んでいる場所らしい。窓に人影が見えます。
TV局が聞きつけて何社も集まっていました。

カメラマンの前のドアから人が出てくるのを待っているらしく、照明を用意しているのは右の男性。
用事を済ませて再度来てみると、カメラマンたちが立ち話で「ひそひそ」
ご苦労様でした。(動画も撮りましたが動きがないので掲載しません)