四季の風2

カメラが好きで休みには写真を撮り歩き。野鳥、花などの自然。ユーチューブあります。

2012年09月

イメージ 1
9月30日午後3時半ごろ
 
台風を迎える
 
台風17号が上陸しました。去年と同じ時期に同じように台風が直撃。彼岸花を見に行く予定をしていた時期で心配しましたが大丈夫でした。また、今年も。
彼岸花はまだ満開になっていないところもあるし、満開をむかえたところもあり、ちょっと心配です。
上野公園では29日から「全国都市緑化フェア」開催、台風を心配して花を寄せたり、お店を閉店したりしていました。
 
 
イメージ 2
 
今朝からシートをかぶせる作業をしていました。午後に寄って見るとこのようになっていました。
 
 
ほんとうはこうなんですよ。
 
イメージ 5
 
 
 
 
イメージ 6
大きくなります。
 
台風で倒れた人にならないように、もし倒れても壊れないようにシートをかぶせたのでしょう。
 
 
 
イメージ 7
 
垂れ幕は休憩所、でも夕方には垂れ幕は台風の為外されました。お店も今日は台風のためお休みでした。折角の日曜日なのにネ。
 
 
 
 
イメージ 10
 
リンゴの木、台風で落ちないかなと思って心配しています。
 
 
 
 
イメージ 11
 
と思って家で写真をよく見たら、なんとリンゴの木に針金で吊るしてありました。「なーんだ」興ざめです。
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
噴水の周りに並べてある花は「サンパチェンス」という花で空気をきれいにする働きがあるといいます。
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
コスモスにはツマグロヒョウモンが来ています。
 
 
 

番外
 
 
この花は何?なんだと思いますか?
 
 
イメージ 3
 
です。不忍池のほとりにあるさくらの木にちらほら花が咲いていました。
冬桜ではなくて普通の桜ですが、秋のせいかちょっとこわばった形に見えます。
 
 
これは何?
 
 
イメージ 4
 
はがれたタイルをセメントで補修してありますが、鳥の足跡。何の鳥でしょうか、ハト?それとも誰かがいたずらで模様を入れたのか。今まで気がつきませんでした。
 

朗報
 
東京ステーションビジョン再上演
 
今回見逃した方のために再上演されるそうです。
 
今年12月21日(金)~28日(金)までの1週間、丸の内周辺ではイルミネーションイベント「東京ミチテラス 2012」が開催される予定となっており、その中で東京駅赤レンガ駅舎を用いたプロジェクションマッピングが再び上演される予定
 
 
 
ショートバージョンです。ノーカットにはない映像もあります。

イメージ 1
公園の入口前の「みどりの文化ゾーン」
 
 
 
国営昭和記念公園
ヒガンバナとコスモス
 
今日から全国都市緑化フェアが開催されました。ここもその一つ。でも公園内にはそれらしい行事はないようです。看板もありません。
ただ、立川の駅には大きな看板が下がりました。ということで前日の昨日行ってみました。
コスモスの様子なども見たかったのです。
 
 
イメージ 2
 
立川の子供達の創作花壇
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
公園の入口から「カナール」と言われえる回廊
 
 
 
 
イメージ 8
 
そこの両側にはイチョウ並木があり、銀杏がたわわになっていました。
 
 
 
 
イメージ 9
 
誰も拾わない
 
平日なので人もまばら、コスモスの所も数えられるほど
 
 
 
イメージ 10
 
ヒマラヤスギ、実がなっていました。(ふれあい橋脇)
 
 
 
 
イメージ 11
白樫(シラカシ)の木と実ったどんぐり(ふれあい橋)
 
 
 
立川から入り、ふれあい橋を越えた左側の斜面に彼岸花が満開になっていました。
 
彼岸花
 
彼岸花が満開になっています。満開と言っても山一面真っ赤といいうわけにはいきません。
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
コスモスの様子
原っぱのコスモス、花の丘のセンセーションというメインのコスモスはまだ全く開花していません。
 
 
イメージ 5
閉門直前なので人がいません。
 
 
 

イメージ 1
 
 
 
  東 御 苑  
 
ここで一番目立つ花は芙蓉でしょう。遠くからでもピンクの色が目立ちます。白もありますがピンクのほうが多い。
花の少ない時期は外国人が観光に来る以外は殆ど人はきません。その分平日は生き物にとってはありがたいでしょう。
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
芙蓉とクロアゲハ
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
トウフジウツギ
 
 
 
 
イメージ 4
 
そこにやってくるアゲハチョウとクロアゲハ
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
クロアゲハ、久しぶりに撮ったが、後ろ翅が切れています。季節が季節だから仕方ないですね。命つないでいくのでしょう。
 
 
 
 
イメージ 9
 
ウラナミシジミ(波のようになっている)
 
 
 
イメージ 8
 
ヌスビトハギ、そろそろ終わりです。
 
 
 
イメージ 7
 
メジロもここでは、ほぼ1年中見られます。

イメージ 1
大きくなります。
 
カワセミ
 
お腹が少しピンクなので若だと思いますが、偽岩の窓の前の止り木にきました。ここで止っているのを見るのは初です。ということでドアップにしてみました。
魚を取るのを待っていたのですが、残念ながら。距離にしたら7~8メーターでしょうか。
三脚があったので夕方でしたがちゃんと撮れました。葛西臨海公園
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
ここに来るシギは、アオアシシギが一番多いでしょうね。
何時行っても何羽かいるという感じです。他にはセイタカシギ。ハマシギはなぎさにはきますが、こちらの下の池に来るのはとても少ないです。
 
 
イメージ 3
 
仲良くならんでえさ探しをしていたアオアシシギ
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
イメージ 5
 
1羽だけいたトウネン
 
 
 
イメージ 7
ハマゴウが満開(西なぎさ海岸)
 
 
 
 
イメージ 6

イメージ 1
WAIWAIよこはま
 
 
深川よさこい2012
 
第8回といいますが、地元でありながら全く知りませんでした。たまたま地下鉄のポスターを見て知りました。木場公園のよさこいソーランは3年くらいまえから知っていましたが、まさかこんな近くで連続であるとは思いませんでした。
江戸川でも葛西臨海公園で毎年行われ、11月には大きな(100チームくらい)「夜さ来い」というのがあります。
ここは20チームくらいの小さなお祭りですが、小さいだけに目の前で演技者と交流も出来るたのしい祭りです。
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
深川よさこいのメイン会場深川公園のハイライト(抜粋です)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
お年の方も頑張ってますよ。
 
撮影 9月17日
 

 
 
キビタキのメス?
 
9月の末から10月の初めに都内でも南に渡る鳥達の姿を見る事が出来ます。
先日は東御苑でコサメビタキ(だと思います)で出会ったばかりなので、北の丸公園にもと期待して今日の帰りに寄って見ました。いつもならメジロが来るところ、ヤマガラが1羽来ましたが、なんと2羽のキビタキのメスらしき姿。
間違っていましたらお教えください。
 
 
イメージ 6
これのみ大きくなります。
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
イメージ 9
 
水浴びをしていましたが、人の姿に気付くとすぐに木の上に隠れました。

↑このページのトップヘ