四季の風2

カメラが好きで休みには写真を撮り歩き。野鳥、花などの自然。ユーチューブあります。

2014年05月

イメージ 1


国立競技場ブルーインパルス50年ぶりの飛行

オリンピック以来の都心を飛ぶブルーインパルス、次回はこの後の東京オリンピックでしょう。それまで見られないとあって競技場周辺は大変な人出。
午後5時すぎということで順光の場所からということで東京都体育館の敷地。目線も高いので街路樹に邪魔されないで撮影できる場所を探しました。
みなさん同じことを考えるもので、とても三脚を立られる状況ではありません。

イメージ 2

左から飛行してくるのでみんな左(埼玉方面=入間基地)方面を見ています。
飛行機雲を出しながら飛行してきた6機のブルーインパルス。
大感動の声!

イメージ 3



イメージ 4

国立競技場の上を2回往復して入間基地に帰還。


イメージ 5

その間わずか10分ほどでしたが、めったに見られない光景に最後は大拍手!!
聞こえないと思いますが。


イメージ 6
撮影する競技場のカメラマン


イメージ 7



イメージ 8

1964年、そう50年も前だったんですね。



楽しんでいただけましたか。


イメージ 9



イメージ 10


今日の空

東京は31度で今年最初の夏日、なかには35度を超えて猛暑日となったところもありました。右の建物は「東京体育館」。


イメージ 11



ふろく

2010年2月、奥松島で撮影したブルーインパルス

伊豆沼にマガンを撮影に行った帰りに奥松島で東松島の基地より野蒜海岸で訓練するブルーインパルスです。
鳥の撮影が目的なので、最後は??鳥?となりました。
野蒜(のびる)海岸は、震災の時に200を超えるご遺体が打ちあがりました。実際に歩いた海岸を思うと今でも心が痛みます。駅も流されてなくなりました。


鳥が着地した池も今はどうなっているのか、たぶんなくなっていると思います。

イメージ 1
大きくなります。


江戸川フラワーガーデン

たくさんの薔薇があって紹介しきれない。
色も多彩、ブルーのバラは?最後に1枚のみ。
ここは、葛西臨海公園に近い公園です。葛西にはバラ園はありませんので、バラを見たい方はこちらへ、でも今年はもう終わりかもしれません。

イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8


この下2枚は遊んでみました、加工したバラです。

イメージ 9
水彩風


イメージ 10
派手でしょ!


イメージ 11
太陽(加工なし)


イメージ 15

好きな色はブルー、でも見られるのはこの1輪のみでした。



ホトトギスの声を清澄庭園で

      夏は来ぬ

      卯(う)の花の、匂う垣根に
      時鳥(ほととぎす)、早も来鳴きて
      忍音(しのびね)もらす、夏は来ぬ

イメージ 12
メチャトリミングの証拠写真


ということで、声で夏を楽しんでください。
5月29日(昨日)の清澄庭園、午後5時になったので閉門。
いる木はわかっているのですが、発見できず時間切れ。ということで声のみ。




5月30日
今日の空

イメージ 13

夕方5時半ごろ、葛西臨海公園

イメージ 14
荒川の河口


イメージ 1
大きくなる

江戸川区フラワーガーデン

バラが満開と言っても1週間ほど前。
ここは自宅からフルオープンカーで30分ほどでしょうか。バラが咲いたと踏んで、オープンカーも踏んで行きました。(バイシクルのこと)
踏んだ通り満開のバラでした。
ここは、バラが処せましと咲いている公園で、子どもたちが走り回っています。

イメージ 2

バラの香りに包まれてのんびりしたいのですが、子どもたちがちょとにぎやか。


イメージ 3
イメージ 4

まあ、ゆっくりご覧下さい。

イメージ 5



イメージ 6



音楽はシークレットガーデン、別に秘密じゃないですけどね~。



イメージ 7

沢山のバラに包まれてHAPPY!。

イメージ 8

公園の入り口のフラワーサークル


イメージ 9

バラの周りには沢山のセキチクが植えられています。


イメージ 10

バラは色が多彩なのがいいですね。飽きません。


イメージ 11
逆光です。逆光も美しい。

イメージ 1

森戸川

大山林道とも呼ばれる森戸川林道、毎年サンコウチョウが繁殖のためにやってきます。3週間ほど前にきて巣作りをしたというようなので、行ってきました。去年も行ったのですが、今年は少し早めです。


今年は、お天気も良かったのですが、写真はほとんどが証拠写真、鳴き声もあまり聞けませんでした。
途中の畑できれいなポピーを見て進みます。頭の上ではホウジロが鳴いていました。夏にホウジロを見たのは初めてです。


イメージ 2

逗子駅からバスで長柄交差点まで行き、そこから20分くらい歩いて林道の入口へ。


イメージ 3

住宅からそれほど離れていないのに、深い森になっています。
毎年オオルリも営巣にやってくるほどの深い森。でも時々飛行機の飛ぶ音が気になります。
それでもウグイスやコジュケイの声が聞こえます。サンコウチョウの声は今回は聞こえませんでした。

イメージ 4

それでも、巣はしっかりできていました。
ところがメチャ高い、遠い、暗い。午前中の撮った写真は全部没。
午後やっと巣に光りが当たり、何とかなったものの、メスばかりきます。


イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7


イメージ 8


鳥の声を聴きながら。


イメージ 9
証拠写真です。
年に1度のチャンスは難しい。。

イメージ 10

野生の雪の下
森戸川沿いにあったもの。

イメージ 11


何となく、花が大きいように思えます。

イメージ 12



イメージ 13

たくさんの自然に恵まれ、雪の下もありましたが、ほかにもたくさんの野草や木々、トンボなどの昆虫。



今日の空

葛西臨海公園唐の空、午後6時近い。

イメージ 14
観覧車


イメージ 15
水族館

今週後半は真夏日になるといいます。


イメージ 15


上野五条天神社大祭

3年ごとに大祭を行い、本社神輿を巡幸します。天神さまで隣の有名な湯島天神と同日開催の祭りです。祭ルポライター発揮できるかな?
湯島は大きな神社ですが、本社神輿はあったかな?ここの神輿は神社が小さい割に大きな神輿です。
境内では終日神楽が舞われていました。
上野公園の中にある神社で、氏子は上野駅の周辺で駅の浅草側は下谷神社の祭り(前回アップ)、その東は浅草三社、さらに隣には蔵前神社祭礼、鳥越神社と続きます。


イメージ 1

話を戻すと、この五条天神の神輿は御徒町にある松坂屋や黒門町から御徒町を通過して上野公園に夕方戻ってきます。
この辺りは細い路地が多く、人であふれます。


イメージ 2

下谷神社の神輿を見た後では、ここは整然と担ぎます。
湯島の神輿はもっと整然と担ぎます。白装束で担ぐのか湯島です。


イメージ 3

ここは女性の方が馬に乗っています。


イメージ 4



イメージ 5


神輿の掛け声というのは、結構違うのものですね。


イメージ 6



神幸祭
鳳れんが町内を巡ります。神輿に神様がいらっしゃることになっているのですが、

イメージ 7

町内の主な氏子の家の前でお祓い等の神事を行ってきます。
もちろん鳳れんの中には神がいらっしゃる。
そこにお供えをして、お祓いを受けます。それを町内を回りながら行います。時間がかかる。

イメージ 8



イメージ 9


誉太鼓のみなさん
イメージ 10



イメージ 11


ワンちゃんもね。
イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14

女性が変わりました。宮司かな。



6月に入ると、また祭りの増えてきます。

昨日公開したと思っていたら「公開しない」にチェックが入っていた。なんてこと!

↑このページのトップヘ