四季の風2

カメラが好きで休みには写真を撮り歩き。野鳥、花などの自然。ユーチューブあります。

2014年08月

イメージ 1


ミユビシギ

船橋三番瀬海浜公園
ミユビシギは、1年を通して見ることができます。夏羽は色が濃いのですが、冬になるともっと白っぽくなります。ここに多いのはハマシギですが、今は1羽も確認できません。そろそろハマシギも帰ってくるでしょう。

イメージ 2

ミユビシギはここでは毎年かなりの群れを見ることができます。

イメージ 3

ミユビというように、いわゆる足の指(人間でいえば親指)が1本ありません。


イメージ 4



イメージ 5


ミユビシギの水浴



イメージ 6




十人十彩

高知の有名チームで、昨日のほにやと同じように毎年大賞を争うチーム。
今年は表参道賞を受賞。8月の高知ので本場の大会では大賞を取りました。

イメージ 7
表参道ストリート


イメージ 8


十人十彩


イメージ 9

よさこいでは踊り子は150人以下と決まっています。ほにや、十人十彩などの大きなチームは高知ではフルメンバーだと思いますが東京では少し少ないかもしれませんね。それでも大勢の踊り子の群舞は感動ものです。よさこいは、鳴子、音楽、台車の三つがそろっていなければよさこいとは言えません。


イメージ 1

オオソリハシシギ&オグロシギ

ダイゼンとムナグロはとても似ていますが、オオソリハシシギとオグロシギはもっと似ていると思います。
飛ぶと尾が黒く主翼の下が白いのがオグロシギなんです。でも下で採食していると判定が難しい。くちばしがまっすぐで足が長いのがオグロシギという判別法なんですが、どうでしょう。
上と下、どちらがどちらかわかりますか?

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 5
1はオオソリハシシギ 2はオグロシギ
3はオグロシギ    4はオオソリハシシギ

それぞれの個体は同じです。
船橋三番瀬海浜公園は、8月は渡りの時期でたくさんのシギがきます。その中でも最も大型のシギがオオソリハシシギとオグロシギです。
この日はあまり数はいませんでしたが、違うシギと判断しました。
もし間違っているようでしたら教えてください。

イメージ 4
ソリハシシギ


オグロシギ、オオソリハシシギ、ソリハシシギ三番瀬(風の音注意)



ほにや


イメージ 6
MHK前ストリート

原宿スーパーよさこい2014年

元気大賞と欅賞を受賞した高知のチーム。
たぶん高知で最も有名なチームです。賞も毎年とっている素晴らしいチームです。

イメージ 7

衣装やパッケージ、布製品などよさこい関連商品などを制作販売している会社で、まさによさこいのためにあるような会社です。本社は高知市帯屋町にあります。

イメージ 8
表参道ストリート

音楽もオリジナルで、演舞も素晴らしいシンクロで群舞を見せてくれます。


イメージ 9
若い子も頑張ってますよ。


大賞受賞チーム ほにや


イメージ 10
Summer Zipper サマージッパー(東京)
 
原宿表参道元気祭り
 
表参道ストリート
 
12時15分からスタートする表参道ストリートがメインイベントになります。98チームが参加していますが、ここに出演できるのは約半分、最後には選抜チームしか出られません。演技はシンクロする群舞の美しさも求められます。特に今回元気大賞をとったほにやは特に優れています。
 
イメージ 1
さぬき舞人(香川)
 
 
イメージ 2
ほにや(高知)元気大賞と欅賞を受賞。
 
 
イメージ 3
十人十彩(高知)
今年、本場の高知で最高の大賞を取りました。
 
 
イメージ 4
十人十彩(表参道賞)
 
 
イメージ 5
ぬまづ熱風舞人(静岡)
 
 
表参道ストリート ハイライト
 
 
 
 
イメージ 6
帯屋町筋(高知)審査員奨励賞
 
 
イメージ 7
桜(高知中央高等学校)
 
 
イメージ 8
法政大学YOSAKOIソーランサークル鳳遥恋(東京)
 
 
イメージ 9
躍動(神奈川)
 
地元東京江東区では9月7日(日)木場公園でソーランよさこい
13日(土)門前仲町で深川よさこいが開催されます。
 

イメージ 1

原宿表参道ストリート
原宿スーパーよさこい2014

お天気が心配されましたが、曇り、時々晴れ。暑くなりました。それでも表参道はケヤキ並木があって助かります。毎年表参道ヒルズの近くで見るようにしています。ここはトイレもあり審査員席に近くなので演舞もしっかり見ることができます。

イメージ 2
パレードを先導する吹奏楽

パンフレット表紙
イメージ 13

表参道のハイライトもあるのですが、今日は衣装が素晴らしかった高知の旭食品のチームを紹介します。
たしか、旭食品は食品会社の社員がやっているわけではなく、踊り子を公募します。

イメージ 3

旭食品は1973年から、社内のよさこい実行委員会で新たなチームコンセプトを決め、全社を挙げてよさこい祭りに参加。 1998年から2000年にかけて3年連続で最優秀賞の「よさこい大賞」を獲得するなど、地元でも注目度の高いチームです。(HP引用)

イメージ 4

この暑い中でこの厚い衣装を着て機敏に演舞する。体力も気力も必要です。
それだけで感動ものです。

イメージ 5



イメージ 6
どうですか、素敵な衣装ですね。


旭食品 明治神宮賞


全国から98のチームがあつまりました。

イメージ 7
同志社大学よさこいサークル(京都)


イメージ 8
東京表参道ライオンズクラブ


イメージ 9
サマージッパー(東京)


イメージ 10
濱長 花神楽(高知)


イメージ 11
早稲田大学よさこいサークル 東京花火


イメージ 12
さぬき(香川)

まだまだ続きますよ。

イメージ 1

世田谷区たまがわ花火大会

都内の花火大会でも最も華やかな花火大会だと思います。
特に連続して打ち上げるスターマインは圧巻です。全体では6000発とは思えない花火大会。毎年神奈川側から見ます。
混雑してはいます。ぎりぎりに到着しましたが、一番前の川べりに座ることができました。世田谷側よりもこちらが風下なので煙の影響を受けません。(動画を見ていただくとわかります)

イメージ 2

多摩川。
土曜日は昼間に少し雨が降りました。浅草のサンバカーニバルをアップした方の写真では傘をもっているのがありました。実は朝出かけるときは花火を撮影するために一眼レフカメラを持って出かけたのですが、雨が降ってきたので職場に一眼カメラを置いて原宿に行きました。

イメージ 3

ということで、この写真は一体型デジカメFZ200の手持ちです。
連続のスターマインは圧倒されますが、東北の尺玉もあります。カメラを縦持ちにしないと入りません。

イメージ 4


いいとこだけの動画です。

長いバージョンもありますが、今日は短いバージョンです。



よさこいは女性の笑顔がいい

イメージ 5

土曜日、NHK前パレード、ちょっと暗いので撮影の難しいのですが、なんとか。
2時間だけ見て、渋谷から田園都市線で双子玉川へ。

イメージ 6

よさこいは動画が編集でき次第アップします。
元気もらえる祭りです。特に高知県のチームがたくさん参加するのでレベルの高いよさこいです。
よさこいをやられている方は絶対に見てほしい演舞です。

イメージ 7



イメージ 8

高知のチームの衣装も見ものです。
まるで打掛のような着物で演舞するのですから体力も必要ですね。

イメージ 9

9月は、ほかでもよさこいソーラン祭りがあります。最近は全国的な祭り、演舞になりました。お近くでやっていることがありましたらぜひ見に行ってください。


↑このページのトップヘ