四季の風2

カメラが好きで休みには写真を撮り歩き。野鳥、花などの自然。ユーチューブあります。

2021年02月

P5960608
 春 爛 漫 
葛西臨海公園

河津桜や梅も満開となり、春爛漫という雰囲気になりました。青空にピンクの花々が映えて美しい。
1本の木から白とピンクの花が咲く梅
P5960603
ピンクの梅
P5960647

梅にメジロ(ウメジロ)
P5960573
P5960548
P5960505

P5960459

P3510587

サンシュウユ
(観覧車は動いていなかった)
1P3240006
P5960466
P5960474
P5960500

マンサク
P5960487

河津桜満開
P5960319
駅前
P5960308

広場前
P5960725

P5960751




スノームーン
昨日の夜の満月
P5980316


P5970328
目白でメジロ
豊島区目白の森

JP山手線目白駅から歩いて15分ほど、住宅地の真ん中に小さな森があります。先日youkoさんがブログで紹介してくださったので行ってきました。
結婚したころこの近くに住んでいて懐かしい目白付近でした。緑の多い閑静な住宅地で、ここにマンションの計画があったのを近所の方々の熱意で、緑地として残したものです。小さな森。
P5970322

P5970326

メジロがたくさんいました。
P5970301

ウグイス
P5970289

ログハウスが見られます。
P5970259

ウグイス
P5970186
P5970172

中にいると住宅地の中とは思えない。
P5970130

ヤブツバキ
P5970125

無患子(ムクロジ)
P5970051

ヒヨドリ
P5970039

中央のトンボ広場
P5970035

目白でメジロ

P5930473
大町自然観察園
市川市の谷戸、夏はヘイケボタルの飛び交う小さな小川と池。
カワセミが1年中すぐ目の前で見られる観察公園。市川市動物園は休園中。
今季は冬鳥が少ないようです。
P5930470
木道(コンクリですが)
P5930459

ヒメオドリコソウ
P5930486

水仙
P5930492

ヤブツバキ
P5930502

オオイヌノフグリ
P5930039
P5920818
P5920843

コハコベ
P5920847

エナガ
P5930024
P5930016

ミソサザイ
P5920733

ダイサギ
P3510497_edited-1

キセキレイ
P3510479

カワセミ
P3510459



P3520068
トラツグミ
葛西臨海公園のHPにはトラツグミが来ているとかいてあったので12月ごろから毎月2回ほど行っていたのですが、なかなか発見できませんでしたが、ようやく発見しました。何年か前にも出たところと同じです。たまたまジョウビタキのオスが出ていたのでその付近を見ているとモズが止まっています。
なんとそのすぐ真下にトラツグミ。同じところにシロハラがいたので最初はシロハラかと思っていましたが、動きがトラ独特の動きです。
P3520130
毎年やってきますが、HPによると3羽ということですが疑問です。
P3520289

P3520298

P3520357

P3510693
体の模様がトラ柄なのでそういう名前。
P3510625

シベリア東南部から中国東北部、朝鮮半島などで繁殖し、冬季はインド東部からインドシナ半島フィリピンなどに渡りをおこない越冬する。オーストラリアニュージーランドにも分布している。

日本では留鳥または漂鳥として周年生息し、本州四国九州の低山から亜高山帯で繁殖する。北海道には、夏鳥として渡来する。(ウィキ引用)

P3510587



シロハラ
シロハラは数は多いです。
P3510644

モズ
P3510573

ジョウビタキ
P3510549
P3510544

黄梅
鳥類園の通路で見られます。ほかの場所にはないようです。
P5960380_edited-1
P5960375

P5930436
ミソサザイ
大町自然観察園
毎年冬になるとこの地域にやってきます。夏は奥多摩などの山で繁殖します。

P5930256

P5930199

P5930173

P5930133

P5930120



アカガエルの卵、黒くなっているのでおたまじゃくしはいつ出てもおかしくない。
P5930072

P5930494
椿
P5930497
大町自然観察園、市川市動物園は休園中。谷戸をそのまま生かした細長い自然公園。
P5930449

↑このページのトップヘ