四季の風2

カメラが好きで休みには写真を撮り歩き。野鳥、花などの自然。ユーチューブあります。

2021年06月

P6610086
今日 夏至の空
今日の5時半ごろから6時ごろの空
綺麗でしたね。

右の上の一部に彩雲?
P6610144
橋は荒川にかかる木根川橋(四ツ木)
P6610135
太陽の上に彩雲
P6610132
以上は荒川べり(四ツ木)

下の2枚は帰宅してマンションから見た空
P6610160

P6610188

雛が1羽のカルガモ、仙台堀川公園
P6600868

P6610020

P6600874
以前紹介した2羽の雛は元気に大きくなっています。


 国立科学博物館 
土曜日は雨でしたので雨でもOKの博物館
予約して昼前に入館
00000608

00000602

正面のドーム
00000001

00000244

昭和天皇の生物研究
00000028

上の写真をPCに入れようとした、ところがSDカードが読めないトラブル
SDカード「フォーマットしてください」

結局調べた結果、復旧しなければならなくなり、業者に頼むと高額になる
そこで、無料のソフトでやってみましたが、結局できなかったので
リカバリットというソフトを購入して復旧作業をして復旧しました。
博物館の写真は復旧したもの。実はSDカードは何度もフォーマット
していたのですがスキャンしたデータが8000以上。
2年以上前のフォーマットしたデータも復活しましたので、びっくりしました。
確かにフォーマットしたデータも動画もなにもかも復活できたので
改めてフォーマットしても元のデータは残っているのがわかりました。
間違ってフォーマットしてしまっても復旧できます。



P6580756
6月第2週から開園
東御苑
花菖蒲はもう終焉に近い感じでした。花菖蒲はこの時期のもっともきれいな
場所で、よく手入れされています。残念ながらもう数は少なかったですが
残りの花菖蒲です。ユリはまだ全然でした。半年ぶりの開園でした。
P6580766
開園を知らないで前を通って知ったのです。知らない方も多いのでしょう
人はまばら、といっても普段でも平日はまばらですけど。
ここは外国の方が圧倒的に多いので人は少ないです。
P6580733
残りの花菖蒲もきれいですよ。
P6580729

P6580642

P6580629

P6580591

珍しくカイツブリの番

P3790220

ヒメコウゾ

P6580747

ネムノキ

P6580797

ノカンゾウ

P6590005

モクゲンジ

P6590046

タイサンボク

P6590063

アオハナムグリ
P6590123

コシアキトンボ
P6590021

百人番所誰もいない。
P6590219






サンスベリア(トラノオ)
我が家のサンスベリアに花が咲きました。
夕方に開き朝になるとしぼんでしまう花です。株を大きくしないと
花は咲かないそうです。株分けしないで放置。
P6590339
P6590317

P5990664
小岩菖蒲園
江戸川の河川敷に広がる菖蒲園
市川橋のすぐそばの河川敷、13日の日曜日、見ごろということで
いってきましたが、見ごろ過ぎという感じでした。今年は1週間くらい
早いようです。どこでも今年は花が早いですね。
P6570705
家からは自転車で1時間はかからないでした。
いつも行く里見公園は江戸川を挟んで向かい側です。
P6580362

P6580372

P6580354

P6580309

P6580199
京成電車、左に行くと国府台駅になります。
京成本線江戸川駅から徒歩で5,6分
P6580150
例年菖蒲まつりが開催されるようですが、今年はもちろん中止
P6580159


P6580137_edited-1


P6580124

P6580106

P6580080

P6580070

P6580063

P6580007

P6580020

P6570784

P6570733
子供がとっているのはオタマジャクシ
P6580430


P6580409
ノカンゾウ
P6580447



アメーバブログ
カケスとキセキレイ

https://ameblo.jp/kuro3647/entry-12681217938.html

P3770322
渡良瀬遊水地
コウノトリ

去年、ひかると歌のカップルが2羽の雛を産みましたが
歌が去年秋に亡くなりましたが、今年はひかるが同じ野田で生まれた
レイと再婚。3羽の雛が生まれましたが、最後の1羽は
親が育たないと判断して亡くなったそうです。残った2羽の雛は
無事に大きくなりました。
そろそろ巣立って渡良瀬を離れそうなので巣立ち後1週間のころに
行ってきました。一度急いでアップしましたが、その続きです。
母親レイ
この時にはひかるはどこかに食事に出かけていませんでした。
P3770265

子供の1羽
P3770189
 りょう♂  のぞみ♀
P3770152
P3770139
P3770372

レイ
P3780105
P3780126
P3780197

近くにいたアマサギ、ダイサギもいました。
P3780242

こうのとり交流館
P6540025

IMG_20210605_0001_NEW


交流館には去年亡くなった歌のはく製
P6540032_edited-1

去年10月に撮った歌(左)とひかる
P3240006




板倉東洋大前近くの交流館で自転車を借ります。1日600円で
4時ごろまでに戻ってきます。ほかに行く方法はあるようですが
毎回、遊水地を相談するように走ります。40分くらいでしょうか。
この鳥のいるのは小山市で、この駅からは遊水地のちょうど反対側です。
のところにコウノトリの巣があります。マップはクリックして大きくできます。
R791a99d9abd1a82ee9f97aceabe20881


東武日光線 板倉東洋大前
駅にいたツバメ
P6530667
P6530661

帰りは特急を奮発
東武特急けごん36号、普通で帰るより30分以上早く到着です。
P6540272


P6560005
ジャカランダ
夢の島のごみ処理施設の裏にジャカランダがあります。比較的大きな木が2本。
熱帯植物館にもあるようですが、現在は休館中です。
キリモドキ属の花です。花をよく見るとキリ(桐)に似ています。まさにモドキです。
P6560012
熱海に多いようで、都内ではなかなか見ることはないです。
NHKのHPで見ると常緑樹とありましたが、多分日本は寒いので
葉が落ちるのかなぁと想像します。
P6560019
先週の火曜日の写真なので今が一番いい時じゃないかと思います。
世界の3大花木といわれるそうです。ほかの2種は温室でしかないようです。
P6560033
右の真ん中に丸い実がまだ残っています。秋の終わりになると実が落ちていました。
P6560043

P6560127
まだつぼみがいっぱいあります。それでも地上には結構花はおちていました。
P6560095



ブラシの木の花がまだ残っています。
夢の島にはブラシの木の大きなものがたくさんあるんですよ。
P6560115




インドハマユウ
P6550837
見ごろの花、正しい名前はアフリカはまゆう
P6550848


似たものキンシバイ
キンシバイとビヨウヤナギは今ちょうど見ごろになっていますが、似ているので
間違えやすい花です。紹介します。
オトギリソウの仲間で、公園なのでよく見るので気になる花。

ビヨウヤナギ(未央柳・美容柳)3枚
ビョウヤナギとも言いますが正式にはビヨウヤナギ
P6530074
$RVGBU2J
P6530070

セイヨウキンシバイ 2枚
ビヨウヤナギの1枚目と比べていかがでしょう。そっくりですね。
でも名前はキンシバイなんですよね。
違いは蕊の先がオレンジなのとそりがあるかないかです。
セイヨウキンシバイの蕊はほとんどまっすぐです。
P6530685
P6530688
このセイヨウキンシバイは渡良瀬で撮ったもので都内の公園では見ないです。

もっとややこしい?
ヒペリカム・ヒドコート(大輪金糸梅) 3枚
P6560179
P6560176
ヒペリカム・モゼリアナム(下)
P6520309

キンシバイ(金糸梅)
ヒドコートより花は小さくて、もともと中国から江戸時代に
観賞用として栽培されたものです。
P6520628
P6520630
ややこしいですね。

↑このページのトップヘ