2021年09月
アケボノソウ

絶滅危惧種
去年高尾山で探したのですが見つからず
今季埼玉県民の森へ行ってきました。
この花は非常に貴重で場所は調べてもなかなかわかりません。
山の中で一か所しか場所がないのでやみくもに行っても無理。

去年ここにきて写真の展示があったので
あることはわかりました。咲く時期もわかりました。
この日は観察会もあったようですが誰も来ません。きっと
参加者がなかった?

幸い発見することができました。
4株は開花していて。別の場所の数株はまだつぼみでした。

朝から霧
寺坂棚田を紹介しましたが、この県民の森は標高が900mくらいあり
電動自転車で40分くらい登ります。車道があるので問題ないです。

この本の表紙を見て、本物を見たいと何年もまえから考えていました。

アメーバブログにもっとたくさん写真載せました。
ご覧ください。
次回は野草を紹介します。
横瀬町寺坂棚田の彼岸花

埼玉県秩父郡横瀬町
寺坂棚田
彼岸花で有名な横瀬町
あの巾着田の先、秩父に向かって西武線で芦ヶ久保で下車
駅前で自転車を借りて埼玉県民の森へ行き、時間があったので一度下山して
秩父方面に向かって20分くらいでしょうか、坂を上っていきます。
真っ赤な彼岸花が棚田を染めていました。小さな駐車場もありましたよ。

花の状態は一番いい時ではありませんが、まだ何とか見られました。
コロナの影響で巾着田は全部彼岸花を刈ってしまったのですが、ここは
彼岸花まつりは中止ですが、花はありましたよ。
何年も前から一度は見たいと思っていた棚田の彼岸花。
花が立体的に見えるので棚田の彼岸花は最高です。



いかがですか。










柿の木がいかにもという風景を見せてくれました。



駐車場の看板

赤坂棚田と表示しましたが、間違いでした。コメント有難うございます。
そばの花、満開


コスモスもあったよ。

残したい日本の原風景でした。
浜離宮恩賜公園 彼岸花と野草
浜離宮恩賜公園 キバナコスモス満開

浜離宮恩賜公園
21日の午前中いってきました。キバナコスモスが満開
普通のコスモスはまだこれからでした。
この日は火曜日でしたので、すいていました。全体でも10人そこそこ
午前中のことですが、本当に人がいませんでしたよ。いるのは植木屋さんと
掃除の方々。

予約をしないと入れません。
突然行くと受付前でスマホで登録しないといけません。
スマホの無い方は事前予約してないと入れないということです。

私は前日に予約してあったのですぐに入れました。シルバー150円
入るとすぐのこの風景、少し行って振り返ったのがトップ写真

ディアボロ

サンライズ


黄色いのは今が満開、赤いのは一部見ごろ

いわゆるコスモスはこれから準備です。


クサギ
花は甘い香りがします。


アゲハ蝶

鷹の御茶屋

塩入の池
クリックすると大きくなります。

蛇の目傘は無料で借りられます。

次回は野草や野鳥を紹介。動画も明日。