2023年10月23日 第45回世田谷区たまがわ花火大会 秋の花火大会世田谷区の花火大会と川崎市の花火大会同時開催北風の吹く夜に涼しい花火二子玉川駅から徒歩で20分くらいの土手運動公園にセットした花火が全部見えます。左手には川崎市の花火大会が先にスタートしました。夏に開催されていましたが、一度嵐で大変なことになって以来秋になりました。当然コロナの影響で中止していて再開です。とにかく近いので迫力は満点です。スタート、中間部分、フィナーレと3本アップ。フィナーレです。 タグ :#世田谷区たまがわ花火大会
2023年10月20日 秋バラ見ごろに 日比谷公園 バラ見ごろ秋バラが見ごろになっています。コスモスも咲き、蝶も舞う秋晴れの日です。キタテハヒメアカタテハ来週はガーデニングショーがあります。また見に行きたいと思います。 タグ :#日比谷公園#バラ
2023年10月15日 アサギマダラとアケボノソウ カタクリの里この前を通って城山湖へのハイキングコースで登ります。城山湖への途中、沢山の野草を観察していきますので普通の登山の倍くらい時間がかかります。目的はアケボノソウの撮影です。アケボノソウにアサギマダラが2頭メスだと思います。次回以降野草、アケボノソウ紹介していきます。 タグ :#アサギマダラ#アケボノソウ
2023年10月09日 マヤラン、ヤマホトトギス 東御苑 東御苑10月に入ったといっても夏のようなショットでも花は秋の様相になってきました。ツワブキは未だですが、ヤマホトトギスは秋の花、満開です。絶滅危惧種のマヤラン神戸の摩耶山で発見された蘭の一種ヤマホトトギス、満開ホシホウジャックルリタテハ幼虫シロバナツリガネニンジンシラヤマギクヒメキンミズヒキこの所は昔のように人が多くなりましたが9割は外国の方々です。 タグ :#東御苑#ヤマホトトギス#マヤラン
2023年10月03日 北区花火大会2023 北区花火大会2023 北区ですが、見る場所は川の対岸の川口市無料でしかも花火全体が良く見える場所。北区側は音楽もあり、岩淵水門のライトアップもありますが、その代わり水面に映る花火は見えないし全体を見ることができませんが、ここは花火全体が見えます。ワイドの部分と台船のところからのスターマイン2か所から打ち上げる花火大会。午後6時45分から7時半まで開催。一気に打ち上げるので煙もすごかったです。ワイドスターマインがすごい迫力です。是非最後の部分でも動画でどうぞ。 タグ :#北区花火大会