P5810365
仙台堀川公園
仙台とつきますが、江戸時代にここに仙台藩の蔵屋敷があったことからついた名前仙台堀川、江戸川との境の中川と隅田川をつなぐ小名木川(人工的な運河)の支流で昔はこの辺りは木場で木材が多くそれを運ぶための運河でした。
今は細い運河で半分は埋め立てられて親水公園になっています。そこにあちこちに広い部分があり、我が家からも近いところに実のなる木が植えてあります。ピラカンサスの木にいろんな鳥がやってきましたよ。
ムクドリ
P5810297

ジョウビタキメス
P5810352
P3440607
P3440603

ヒヨドリ
P5810437

メジロ
P3440763
P3440682
P3440744
P3440752

オナガ
P5810517
P5810283
P5810326

そばのヨシにシジュウカラ
P5810420
自粛中で近場の撮影でした。


この日はカワセミも撮影しましたが、後日。