
マガモの群れ
夏目の堰の鴨たち
夏目の堰は昔はカモ猟が行われていたそうです。
近年はもちろんされていませんが、その昔からカモは多く
来ていたようです。現在は2万を超えるそうです。
白鳥は2005年に初めて飛来して、現在2000超え。白鳥は
最近急に増えたそうです。毎年増えているようで2018年では
1600くらいですから徐々に増えています。コハクチョウにオオハクチョウも
混ざっているとのこと。白鳥は前回紹介したのですごい数の鴨。

オナガガモの群れ


マガモ、トモエガモ、オナガガモ





この子たちは何を食べているのかと思います。
ずっと浮かんでいるだけで潜って草を食んでいる
様子もありません?

今年初めてでしたが、来年もまた行ってみたいと思います。
我が家からはなんだかんだで4時間かかるのですが行く甲斐はありました。
どこか(銚子)に前泊して朝早く行くのもありですね。
コメント
コメント一覧 (2)
渋谷の交差点のような密度です。
ぶつかることもなくけんかもしないで平和そのものですね。
自分の仲間がわかるのかしら?と心配になります。
四季の風2
が
しました