2023年01月20日 東御苑 梅咲始め 東 御 苑 紅梅が咲き始めましたが、白梅は1本だけ開花蝋梅は満開でした。17日の様子です。ハルサザンカヤブツバキ蝋梅ソシンロウバイ紫式部ジョウビタキ雄が2羽、雌が1羽いるようです。 タグ :ジョウビタキ東御苑
2023年01月16日 木場公園にも春の兆し 木場公園早く咲く白梅が1本あり、12月から開花しています。ちょうど満開になりました。マンゲツロウバイ蝋梅の木も何本かありますが、マンゲツロウバイは早く咲く性質のようで一番に咲きました。メジロもようやく見られるようになりました。アキグミの木ですセンダンの実子福桜ジャノメエリカダイヤモンドリリーセキチク早春賦 タグ :木場公園
2022年12月22日 GINZA ART WALK GINZA ART WALK25日まで開催銀座通りに4か所のフラワーアートが展示されています。和光近くの標識泰明小学校の生徒の作品クリーンボックス電話ボックス京橋方面バス停とベンチみんなから募集したコメントがバラ(生花)に印刷 タグ :銀座GINZAARTWALK
2022年12月06日 新宿御苑 紅葉と秋バラ 新宿御苑紅葉と秋バラ紅葉がまだまだたくさん残っています。そして秋バラも沢山残っています。秋バラも見頃ですよ!それぞれきちんと名札がありますが、今回はパスでした。今回の目的はオシドリ撮影でした。 タグ :新宿御苑紅葉秋バラ
2022年10月25日 コサメビタキ、ジョウビタキ、アサギマダラ コサメビタキ木場公園に渡りの鳥コサメビタキは旅鳥で、南に渡る途中に都心を通過することがあり、でもここ木場公園は初めての確認です。ジョウビタキ♂ジョウビタキは冬鳥で、冬になるとやってくる鳥。少し早い飛来です。メスも近くに来ていますが、写真はまだ。近所で目視はしたので、すぐにメスもここにやってくるでしょう。アサギマダラ♂沖縄のほうまで飛んでいく途中でしょうか。きれいな翅ですから、山で羽化したものでしょう。それにしても、びっくりです。アメジストセージサルビアペンタスキクイモ タグ :コサメビタキジョウビタキ木場公園アサギマダラ