四季の風2

カメラが好きで休みには写真を撮り歩き。野鳥、花などの自然。ユーチューブあります。

カテゴリ: 公園めぐり

P1890440
 日比谷公園 
初夏、お天気がいい日は暑い東京
ようやく梅雨に入ったようですが、その前の風景


アオノリュウゼツランのつぼみ
数十年に一度しか咲かない花、伸びた来ましたよ。
P1550277 - frame at 0m15s


ヘメロカリス
P1890445



P1890469



P1890485



P1890488



P1890524


白のアガパンサス
P1890527


残りのバラ
P1890479



P1890461


すっぽん
P1890507


百合咲き始めかな
P1890577



P1890582



P1890588


アジサイは少ない
P1890643




P1180832
代々木公園の秋
銀杏の木が黄色くなってきました。
特に入り口に近いところは銀杏が多い

今も残るオリンピック宿舎跡

P1180473



P1180480
今年は秋がなく、いきなりの冬
とはいっても半月ほど遅い紅葉となりました。

P1180503


柿は渋柿?
P1180515



P1180551


河津桜がちらほら
P1180566


皇帝ダリアが満開
P1180622



P1180620


残りのバラも綺麗でしたよ
P1180635



P1180650



P1180660



P1180711



P1180722


池にあるはずの水がなかったのは?
P1180806



P1180758



P1180770


推しの1枚です
P1180772_edited-1




P5310686
桜ヶ丘公園
ガビチョウ天国

外来種のガビチョウは、この公園にはたくさんいます。
もともとは東南アジアにいて、声がいいというので輸入され。
逃げた鳥です。今は害鳥として扱われています。
(実はうるさいのですが)
P5320080


P7280326


P5320150

旧多摩聖蹟記念館
P5310595




P4780521_edited-1
木場公園
ソメイヨシノは満開をすこしすぎましたが
まだ見頃が続いています。
サトザクラや八重桜が咲き始めています。
今日の写真は4月1日ごろのものですが、まだまだ元気。
木場大橋がこの公園の見どころです。
P4780553


P4780482


P4780414

ユキヤナギ
P4780323


P4780317

キバナカタクリ(数本しかありませんが)
P4820179



P4130758
新宿御苑
15日で終わったのですが、次の日
まだ片づけていません。人もいません。
ゆっくり見られてかえって良かったかも
知れないです。

P4130170


P4130440


P4130458


P4130544


P4130552


P4130572


P4130584

モミジはあまりよくなかったです。
P4130590

このキクの作りはとても現代的
P4130643

これが一番きれいだったと思います。
P4130662

ツマグロヒョウモン
P4130776
 

菊の種類は動画内

アメーバブログ

↑このページのトップヘ