四季の風2

カメラが好きで休みには写真を撮り歩き。野鳥、花などの自然。ユーチューブあります。

カテゴリ: どこに行く?

00000606
国立科学博物館
雨の日はこういうところ、前回博物館を紹介しましたが、そこよりも大好きな
国立科学博物館です。65歳以上は無料です。
ここでは大好きな昆虫や鳥のはく製があり、 自然の様子が分かり
大好きなんです。何度も行っていますが飽きないです。
00000007
建物も派なものです。
博物館自体は明治10年に創立されていますが、この建物は昭和6年に竣工、重要文化財に
指定されています。
国立博物館が昭和6年に建設が始まり12年に完成ですから
国立博物館よりも古い建物ということになります。
内装、ネオ・ルネッサンス様式の重厚な建物です。
00000029

00000245
正面の建物は日本館です。
中はもちろん日本の歴史を古代から追いかけていくようになっています。
植物から動物、鉱物、人間の営みまでありとあらゆるものが展示。
00000043

ムギマキのはく製
00000102

絶滅危惧種
意外と身近な植物が多いですよ。
00000173

鳥のはく製は見ものです。
00000179

下は普通のカケス
00000181
00030_edited-1

ブラキストン線と鳥たち
こういう分かりやすい展示はとてもいいです。
00000185

忠犬ハチ公(本物のはく製です)
00000228


00000246

恐竜ももちろんありますよ。
00000373


00000481

上の蝶の名前(写真は全てクリックすると大きくなります)
00000479

映画「はやぶさ」で使われた本物の模型
本物の模型というのも変ですね。
00000574
紹介したいものは無限です。また行きましたら紹介しましょう。
帰りはいつも大きなシロナガスクジラを見て帰ります。
明日から植物展が始まりますので
緊急事態宣言下でもやっているので是非見たいと思います。
00000600

イメージ 1

初夏の手賀沼

5月に入り、キジの撮影に行きましたが、まだコガモが沢山残っていました。コブハクチョウは営巣中(今はもう生まれていると思います)。
ユーチューブを見て下さっている方が「新新日本紀行」と言ってくれましたが、手賀沼周辺を日本紀行です。

イメージ 2

沼の草を食むコガモ、好きなかもですがまだ残っているでしょうか。


イメージ 3



イメージ 4
モズがまだいましたよ。
モズはあまり北に帰らないで営巣すると言います。冬に最初に確認する冬鳥はモズですから、意外と近いところにいるのかも。


イメージ 5
ヤグルマギク




イメージ 6

ナミアゲハ、この付近はキアゲハのほうが普通で、このナミアゲハのほうが珍しい東京とは逆の現象です。

イメージ 7


釣り上げた魚は大きい、フナでしょうか。
イメージ 8



イメージ 9
カワセミも2羽、餌を与えていました。

イメージ 1

北の丸公園を行く その2

長くなるので、2回に分けて動画をアップしましたので、後半です。新緑が眩しい5月の初めです。鳥の声はヒヨドリとシジュウカラの声(この日はカラスは少なく、あまりいませんでした)。
人もいないので静かなものでした。

イメージ 2
いつもですとここにカラスの群れがいて水浴びをしているんですが、どこの出張に行っているのか?


イメージ 3
ウグイスカグラの実(5ミリくらいでしょうか、小さいものです)


イメージ 4
コゴメウツギ


イメージ 5



イメージ 6
ガマズミの大木でしょうか
(図鑑を引越しのために他にまとめて預けてしまって、すぐに名前が出てこない)

イメージ 7
静かな千鳥が淵


イメージ 8




おすすめコース
科学技術館の方からはいって、林を抜け紅葉の谷を抜け、千鳥が淵の見える土手へ。そのあと武道館から九段下へ抜けて行きました。桜の時期には人であふれるのですが、今は武道館でコンサートなどないと静かなものです。
ゆっくり散歩するいいコースです。普通は九段下から武道館の前に入り、ここから東御苑に抜けていく、最後日比谷公園へ行くと言うのが最高のコース。時間があれば日比谷公園から堀のユリノキの並木を見て、国会議事堂前の庭園をみて半蔵門から地下鉄に乗るのもいいでしょう。


イメージ 9
アオスジアゲハ


イメージ 10
日本武道館(全体を撮るには離れないと無理)




可愛い小さな翼

イメージ 11
今季最初のカルガモの雛
何羽生まれたかはわかりませんが、2羽残ったものだと思います。(仙台堀川公園)
今でもこの2羽は元気でおかあさんと一緒ですよ。ご安心ください。

イメージ 12


イメージ 1


「行く」シリーズはじめます。

NHK「こころ旅」を見て、自分も自転車でビデオを撮ったらどんな具合かと思っていました。ほかにはドローンを使って飛ぶ動画はどうかと考えたのですが、実はドローンはどこでも飛ばせるわけではないので、宣伝に乗っかって、どこでも撮影できると思って買われると損をします。規制があって公園で勝手に飛ばすことはできません。航空法や民法の規制があります。(宣伝ではそういうことが書いてない)
ということで実は自転車につける専用のビデオも売っていますが、普通のコンデジでやります。
近場の仙台堀川公園、桜の満開のときでした。残念ながらお天気は悪かったです。


風の音など音はよくないですが、わざとそのままにしておきます。
ご感想を。


↑このページのトップヘ