四季の風2

カメラが好きで休みには写真を撮り歩き。野鳥、花などの自然。ユーチューブあります。

タグ:葛西臨海公園

P5610213

葛西臨海公園

P5610253

彼岸花がまだ元気でした。27日火曜日

P5610248


海にはシラサギばかり
P5610204


エゾビタキ

P7300468

夏季にシベリア南部、サハリン、カムチャツカ半島南部等で繁殖し、冬季は
フィリピンセレベス島ニューギニア等へ南下し越冬する。(ウィキ)

P7300492



P7300502

1羽だけしか見ませんでしたが、まだほかにもいるようです。

ト4



ezo1_edited-1



P5290233
葛西臨海公園
オニユリ

ナガサキアゲハ
P5290619

アカボシゴマダラ
P5290711

アミガサハゴロモ
P5290277

アミガサハゴロモの幼虫
P5290816

ハマボウ
P5990664_edited-1

アメーバブログ 写真など多いです。


動画

内容
ナガサキアゲハ、アカボシゴマダラ、アミガサハゴロモ、ベッコウハゴロモ、
アオバハゴロモ、ウシカメムシ、ヨツスジトラカミキリ、アゲハ蝶とヒメエグリバの
幼虫、ヨモギハシロケタマフシ、シロテンハナムグリ、アオドウガネ、
スグリゾウムシ、コフキゾウムシ、カマキリ、クズノチビタマムシ、
ダイコンナガスネトビハムシ 今季はじめてのクマゼミ、アブラゼミ、ミンミンゼミの声

P4420610
葛西臨海公園
梅がちらほら咲き始めた公園
冬鳥が揃ってきましたよ。

オオバン
沢山いて、陸に上がり草を食べています。
P4420630

アオジ(これは♀)
アオジは雄雌揃っています。全体の数は今季はすくない。
P4420712


シロハラ
この日は3羽確認できました。ツグミが少ないです。
P7040028


ジョウビタキ♀
毎年同じところにやってきます。雄は多分どこかに。
P7040095


クイナ
警戒心が非常に強くてなかなか見えるところに出てきません。奇跡!
P7040334


P7040136


P7040080



P4060025
今日の葛西臨海公園


朝に雨が止み、昼まで行ってきましたが、富士山が綺麗でしたので

お届けします。雲がありましたが頂上は雪を抱いて美しく輝いて

いました。これも季節の風景、夏はあまり見えませんが空気が澄んで

見えるようになってくるでしょう。

P4050856


P4050827


P4050817


P4050812


P4050675

オリンピックスラローム会場の跡地
P4050498

ジョウビタキ
P4050759

カワセミ
P4050881

シジュウカラ
P4060231

メジロ
P4060321

タンキリマメ
P4060016

P4060013
ジョウビタキは冬鳥で、この子が来るとようやく鳥の季節
始まりです。鴨もやってきてますよ。

木場公園・仙台堀川公園に冬鳥


P2290240

彼岸花見ごろに
まだつぼみも多いですがこの週末には満開に、でも風雨が心配。
今年は例年よりも早い開花のようです。

P2290206

P2290211
公園のあちこちに咲いていますが、大きな群生はありません。
土曜日に水元に行きましたが、水元はまだつぼみがほとんどでした。
P2290305_edited-1

P2290349
鳥類園の脇道、これが一番見事な場所かな。
P2290350

P2290359

葛が満開でしたよ。以外に花は遅いなあと思いました。秋の7草。
P2290323

P2290325_edited-1

百日紅は満開
P2290291


トップ写真の花壇の花のなかから
ペチュニア・マドンナの宝石
P2290250

アゲラタム・トップブルー
P2290256

ペンタス・グラフィティホワイト
P2290257

サルビア・ナナディープブルー
P2290261

アンゲロニア・セレニータパープル
P2290274

ジニア・プロフュージョンレモン
P2290265
全部で12種の園芸品種が植えられています。


野草
ツユクサ(色の薄いもの)
P2290326

ベニバナマメアサガオ
P2290340

美男鬘の実、花は前回紹介
P2290344

キノコ(名は不明、これから傘を開くのか?)
P2290407

カワセミ
8月度収支表A4 2016





↑このページのトップヘ